- 2025.3.18毘沙門天管弦楽団第67回演奏会
- 2025.3.18ごあいさつ
- 2025.3.102025年3月15日(土)演奏会を行います!
- 2025.3.102025/03/08練習風景
- 2025.2.272025/02/22練習風景
団費とは?
団員になった方からは、入団した月より団費 をいただいています。
月毎に団員から納めてもらっている団費は、練習場代や楽譜代等、通常の練習活動に必要な費用として使っています。この他に、演奏会を開催するにあたってかかる費用をまかなうため、演奏会1回ごとに団員から演奏会代をいただいています。 この費用はホール代やチラシ等広告費及びエキストラ代等、演奏会運営にかかる費用として使っています。演奏会代の金額は、各回ごとにかかる費用の総額が異なってくるため (例えばホールによって使用料が変わったり、エキストラを呼ぶ人数の多少によったり)毎回若干の変動があります。
納入方法は、会計及び会計補佐(弦・管各一人)まで現金で支払うか、団の銀行口座まで振り込むかの、いずれかの方法になります。 尚、上記以外の団費等に関する質問がある方は、気軽に会計まで声をかけてください。