- 2025.3.18毘沙門天管弦楽団第67回演奏会
- 2025.3.18ごあいさつ
- 2025.3.102025年3月15日(土)演奏会を行います!
- 2025.3.102025/03/08練習風景
- 2025.2.272025/02/22練習風景
中高弦練
弦楽器は音の高さでこんな風にわけられます。
高→バイオリン
中→ビオラ
低→チェロ、コントラバス
この日は中高弦練、つまりビオラとバイオリンだけの練習でした。
ここでは全体合奏では出来ない、音程の確認とか、指遣い考えたりとか、弓の位置を確認したりとか、そんなことをやります。
少人数での練習なので、自分の音が丸聞こえになり、合奏よりもさらに反省する気持ちが強くなります…。
でもじっくりゆっくりから練習するので、普段弾けないとこが弾けたり、そんな喜びもあったり。
大人になってもなお、こうして、「できるようになる喜び」を味わえるのは幸せなことです。
ちなみにこの日はコンマス氏出張中につきお休み。
次の合奏で急にみんな上手になってて、コンマス氏をびっくりさせたい!喜ばせたい!そんなことを考えながら頑張るかわいい中高弦メンバーなのでした( ^ω^ )
Vnいけ